綺麗にスムーズに撮れるように


するためには、まず「デジカメ」と「パソコン」を持っていないと撮れません・・・

両方を持っている方はお手持ちの「デジカメ」で連続技を撮ってください(友達に手伝ってもらえるとよりスムーズに撮れると思います)
撮った「動画」は専用の「USBケーブル」でPC内に「ファイルを移動」させてください

次に撮った「動画」の「ファイル形式」を3gp(FOMAやボーダフォンで再生できる)や3gp2(auで再生できる)に「変換」させます
3gp2よりは3gpに「変換」した方がより多くの方に見せられると思います

そして「変換」させるためには「オンラインソフトウェア」をインストールする必要がありますので、ここで紹介する「携帯動画変換君 Version0.31」(http://www.nurs.or.jp/~calcium/)をインストールしてください
この「ソフトウェア」はフーリーソフトウェア(無料)ですので安心してインストールしてください(動画ファイルや音楽ファイルから携帯電話で再生できる形式に変換するためのエンコーダです。3GPPや3GPP2、MQV形式に対応した携帯電話のほか、PSPで再生可能なMPEG-4形式のファイルに変換できます。変換元にできる動画ファイルはMPEG-1、MPEG-2、DVDビデオから取り込んだVOBファイル、DivXなどのAVIファイルと幅広く、代表的な動画ファイルで変換できないのはWMVファイルやRMファイルくらいです)

インストールしてセットアップが終わったら、まず「変換フォーマット」を選択し、次に本体を起動して「詳細な変換設定」、「出力先フォルダ」を設定します。
あとは動画ファイルを「ドラッグ&ドロップ」するだけで変換作業が開始されます

ワタクシは変換後のキロバイトを300Kbに抑えるために「3gppファイル、着モーション設定」にしています
※300Kb以下にしないと、たとえアップできたとしても「携帯」で見ることができません

変換し終えたら「PCからアップするには・・・」に沿って投稿してください

これで「綺麗にスムーズに撮れるように」なれますyo♪♪♪


トップへ戻る

アップロードの仕方について・・・